こんにちは。イブです。 (@ibuib__)

NFTゲームってスマホアプリでできる?稼げるの?
とお考えではないでしょうか。
NFTゲームやってみたいけど、いちいちパソコンでやるの大変ですよね。

外出先とかでもサクッとスマホアプリでできるとありがたい・・・。
今回はそんな方に向けて、スマホアプリでできるNFTゲームを紹介します。
知っておきたいことや注意点もあわせて解説するので、ぜひご覧ください。
・NFTゲームは稼げるのか
・スマホアプリで遊べるNFTゲーム
・NFTゲームの稼ぎ方

【コインチェックを使うと損をする】
仮想通貨を扱う上で、コインチェックを使うのはもったいないです。
なぜなら、コインチェックにはイーサリアムの販売所しかありません。
販売所はスプレッドが設定されており、3~5%前後は損です。
(50万円分買うと1.5万円も損。)
その為、取引所のあるhttps://bitflyer.com/ja-jp/を使いましょう。
※日本円に換金するときも損してしまいます。
早ければ、申請5分/審査30分ほどで開設できます。事前に作っておきましょう。
NFTゲームは稼げる?

そもそもNFTゲームは稼げるのか?と疑問に思っている人もいると思います。
結論から言うと、NFTゲームで稼ぐことは可能です。
例えば下記の方は「STEPN」という話題のNFTゲームで20万円弱を稼いでいますね。
STEPNやってます👟
— 生ハム@STEPN_9足運用中👟 (@namahamu1186) February 26, 2022
#️⃣15日目🪙1GST=307.86円
⚡️10消費で+80.63GST獲得✨
🔧リペア費用差し引き後+70.07GST
🚶♂️歩行収益+21,571円
👟靴箱売却益+172,468円
💰合計+194,039円
✅今日はMINTで初の双子が出現👏
靴、靴箱の価格がどんどん上がってるので即売却できてホクホクでした☺️#STEPN pic.twitter.com/yKpyBBBL4k
上記が特別というわけではなく、このようにNFTゲームで稼いでいる人は世界でたくさんいます。
特にフィリピンやベトナムといった発展途上国では給料以上に稼げる場合もあるので活発です。

僕も実際にNFTゲームで数十万円以上は稼いでいますよ。
スマホアプリで遊べるNFTゲーム

ここでは、スマホアプリで遊べるNFTゲームを紹介します。
今回紹介するのは以下の3つ。
それでは早速みていきましょう。
①Thetan Arena

1つ目の紹介するのは、Thetan Arena(シータンアリーナ)というNFTゲーム。
執筆時点(22/2/25)では、約2200万人がプレイしています。

稼げる?
このゲームはNFTキャラクターを駆使して、ゲーム内での対戦に勝利することで稼げる仕組みです。
ゲーム内での対戦方法は幅広く、個人プレイのものからチーム戦まであります。
実際に下記の方だと、2022年の1月に約1.5万円を稼いでいまね。
Game-Fi初心者がThetan Arenaを始めて、2週間で14,245円稼ぎました。THCの価格変動があるので、収益報告は、ぼくがThetan Arenaを始めた当時の「7円」固定価格で計算しています。 pic.twitter.com/npGLpoKCBH
— やまけん🐯Game-Fi×ブログ (@yamaken_GameFi) January 30, 2022
ただし、SNSで流れている情報を見ている限りでは、あまり大きく稼げている人は少ない印象です。

全員が100%稼げるわけではないので、参入タイミング等も考慮しつつ検討してみてください。
②League of Kingdoms

2つ目に紹介する、スマホアプリで遊べるNFTゲームはLeague of Kingdoms(リーグオブキングダム)です。
このゲームは強力な王国を建国していく、戦略シミュレーションゲームです。
下記は公式から発表されているyoutube動画。

既存のスマホゲームにもあるような、砦や部隊などをこつこつ建設していく感じのゲームですね。
スマホはandroid版のみ
スマホアプリでプレイできるのは、2/25時点ではandroid版のみです。
残念ながらiOSの方はプレイできないので、配信をまちましょう。
今後もゲーム内機能の拡充は進んでいく予定なので、情報をチェックしておくと稼げるチャンスが見つかるかもしれません。
③STEPN

最後に紹介するNFTゲームはSTEPN(ステップン)です。
こちらは、22年の2月頭ごろから話題になったNFTゲームで、アプリと連動した状態で歩いたり走ることで、お金を稼ぐことができます。

歩くのはゲームなのか?という議論もありますが、実際稼げるし僕はゲームだと思うので紹介させていただきました。
本当に稼げるの?
歩くだけで稼げるって怪しいですよね、でも本当です。
下記は22/2/18のツイート。↓

利用2日目にして、10分間走って約1900円を稼ぐことができました。
歩くことで健康にも良く、稼げることで習慣化もされやすいので、今後一般層への普及が期待されます。

普及が進めば、ゲーム内通貨の価値があがるので、利用者としてはありがたいですね。
STEPNのやり方については、【保存版】STEPNのやり方・始め方【NFTアプリで歩いて稼ぐ!】で解説しています。
今始めると、かなりの初期参入者になるので、個人的にはこれが一番おすすめです。
※執筆時点22/2/18
NFTゲームで稼ぐ方法

NFTゲームで稼ぐ方法は、単にプレイするだけではありません。
ゲームによって、「自分ならどう動けば最も効率よく稼げるのか?」、戦略を考えるのも重要です。
主な稼ぎ方のパターンは「【最新版】NFTゲームで稼ぐ方法│おすすめも紹介」で紹介しているので良ければ参考にどうぞ。
最後に
以上で本記事は終了です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NFTゲームはまだまだ発展途上の業界なので、情報の流れも速いです。
必ず稼げるチャンスはあるので、学びつつ利益を得る機会を逃さないようにしましょう。

ibu blogでは企業サイトでは得られないリアルな仮想通貨、ブログ情報を発信しています。
・仮想通貨歴5年(2017年~)
・DeFiで100万円以上を運用中
・NFTトレーダー
・ibu blogの運営者兼ライター
◆記事内の不明点はコメントかTwitterにて気軽に質問してください!
コメント