こんにちは。イブです。 (@ibuib__)
メタバースについて勉強したいけど、おすすめの本ってある?
とお考えではないでしょうか。
最近よく耳にする「メタバース」ですが、何がすごいのか?どんな意味があるのか?、いまいちわからないですよね。
そこで今回は、メタバースのおすすめ本を5選紹介します。
実際の口コミも交えて紹介するので是非ご覧ください。
この記事を読めば、あなたにあったメタバース本がみつかるはず!
メタバースとは
まずは、「メタバースとは何なのか」、簡単に解説しておきます。
Wikipediaからその意味を引用すると下記の通り。
メタバースとはコンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、現実世界とは異なる3次元の仮想空間やそのサービスのことを指す
引用元:Wikipedia
簡単にいうと、メタバースはネット上に広がる仮想空間ということですね。
例えば、どうぶつの森やフォートナイト等のゲームも、仮想空間上でプレイするのでメタバースの1つと言えます。
メタバースやその始め方、プラットフォームについてはこちらの記事でも詳しく解説しているので、よければどうぞ。
メタバースのおすすめ本 5選
いよいよ、メタバースのおすすめ本について紹介していきます。
なるべく新しい情報がのっている本に厳選しました!
それではさっそく解説していきます。
①メタバース進化論
出版社 | 技術評論社 |
出版日 | 2022/3/19 |
ページ数 | 320 |
発行形態 | 単行本、電子書籍 |
Twitterフォロワー2万人越えで、世界最古のVtuberとも言われる「ねむ」さんが執筆したメタバース本。
メタバースの基本、アバターを介してコミュニケーションをとる「ソーシャルVR」について詳しく書かれています。
メタバースとは何なのか?からメタバースで今なにが起きているのか?まで理解できる1冊。
口コミ紹介
ねむさんの『#メタバース進化論』読んだ
— コムギ (@kmg296) March 31, 2022
軽い気持ちで手にとったけど、最初にメタバースの定義付けから始まるので、これはガチなやつ……!と思わず姿勢を正した
ソーシャルVRユーザーを対象にした大規模な調査と、実際にそこで暮らすねむさんのリアルな言葉で、メタバースの最前線が見えた気がした pic.twitter.com/HlPoG58Yxy
メタバース進化論
— りしゅう (@risyu_princess_) March 31, 2022
メタバースの解説書的な本なんだけどシンプルにおもしろかった。詳しい感想はnoteに書いちゃったんだけど、現状とか夢のような未来だけじゃなく、ハードウェアとかの技術もちゃんと書いていてわかりやすかった
なによりコミュニケーションのコスプレの項が好き#りしゅうずみ pic.twitter.com/Poj0zpwiIj
Twitter上でもかなり反響がありますね。
②メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」
出版社 | 光文社 |
出版日 | 2022/1/18 |
ページ数 | 248 |
発行形態 | 単行本、電子書籍 |
フォートナイトやどうぶつの森といった例を交えながら、メタバースの歴史やなぜ今注目されているか?が学べる一冊。
社名を「Meta」へ変更したFacebookをはじめ、GAFAMがメタバースに対してどのようなチャレンジをしているかも解説されています。
口コミ紹介
岡嶋裕史さんの『メタバースとは何か:ネット上の「もう一つの世界」』を読んだ。メタバースに関する概説書の要素もあるけれど、どちらかというと著者の思う社会のこれからについての話が結構な部分を占める印象
— sativus (@grho1004) March 30, 2022
事例の説明よりも、筆者なりのメタバースという概念の理解に関する説明が中心。
— Shotaro Hatanaka (@ta___ha___) March 21, 2022
SF的で面白いが、やや癖の…『メタバースとは何か~ネット上の「もう一つの世…』岡嶋 裕史 ☆3 https://t.co/VssXB6E4PH
③メタバースとWeb3
出版社 | エムディエヌコーポレーション |
出版日 | 2022/3/30 |
ページ数 | 200 |
発行形態 | 単行本、電子書籍 |
今話題のメタバースとWeb3がなぜバズっているか、それらがこの先もたらすものは何か、について書かれた1冊。
メタバース、Web3といった今のトレンドを抑えられる本ですね。メタバースとブロックチェーン技術との関わりについても書かれています。
口コミ紹介
國光さんの「メタバースとWeb3」
— 田川昌輝 / ワクグミ (@tagawamasateru) April 1, 2022
これからメタバースとweb3を理解したい人に最適では?web1.0からの歴史を踏まえた内容や喩えがとても良い。最初に読む1冊として最適じゃないかなと。https://t.co/Xy79tAYpGG
縁あってメタバースとWeb3という國光宏尚さんの本が手元にあるんだけどめっちゃ面白い
— 大和 雪風 (@yukikaze_02) March 31, 2022
3月末に発売した本なので、最新のトレンドをおさえた本になってますね。
④メタバース 完全初心者への徹底解説
出版社 | – |
出版日 | 2021/11/3 |
ページ数 | 247 |
発行形態 | 電子書籍 |
メタバースで今何が起こっていて、今後どのようなムーブメントが起こりそうか?を初心者向けに解説した一冊です。
様々なゲームが紹介されており、具体例も豊富なのも特徴ですね。
ブロックチェーン技術とメタバースを組み合わせたプラットフォームも紹介されており、基本をおさえるには丁度いいかと。
口コミ紹介
メタバースを身近に感じられる本。
— ひろ | ブログとECサイト構築に奮闘中 (@hiro_noveblo) March 4, 2022
専門的な内容は少なく、参入企業やゲームなどの具体例がたくさん出てくるのでわかりやすく読みやすい!
その名の通り、メタバース初心者にオススメです!
メタバース完全初心者への徹底解説: 2021年仮想世界を巡る百花繚乱時代 https://t.co/HUvidHPa93 #Amazon
本日の読書(^^)
— 虎徹🐯4/30歌姫フェス (@kotetsubar) March 1, 2022
「メタバース 完全初心者への徹底解説」
白辺陽さん
ちょっと前から興味があったテーマ、メタバースのことが書かれたものを読んでみました😊
一つの自分が力を入れたアバターが色んなサービス上で動き回り、それが一つの個性として成り立つ日も近そう😳#読んでみた#読書まとめ pic.twitter.com/DwdN9Ubp8h
⑤メタバースの歩き方
出版社 | 株式会社往来 |
出版日 | 2022/1/3 |
ページ数 | 177 |
発行形態 | 電子書籍 |
メタバースとは何か?といった基本的なところから、10種類以上ものメタバースプラットフォームの始め方についても紹介されており、「これからメタバースで遊んでみたい」人にぴったりの本です。
2022年に発売された本なので、情報も比較的新しいですね。入門書としてもおすすめ。
口コミ紹介
メタバースの歩き方を読みました。前半は固い話ですが後半からのVRCを中心としたイベント主催者たちへのインタビューがめっちゃ熱かった。https://t.co/7lp7eLrcsP
— クララ(Clara)@VRC (@simulaclara) January 20, 2022
「メタバースの歩き方」読み終わりました。VRChatを中心に様々なサービスの紹介や、メタバース内で活躍されている方々へのインタビューなどが掲載されています。分量を考えると入門書として良いと感じました。 pic.twitter.com/HlLaobM2sc
— 早瀬道博@サイバスフィアフローズ@pixiv (@m_hayase256) February 7, 2022
迷ったらコレ
記事前半ではメタバース本を5つ紹介しました。
しかし、ここで「失敗したくないけど、どれを選べばいいかわからない・・・」といった悩みが出てくる方もいると思います。
そんな方はAmazonの「Kindle Unlimited」を利用するのも選択肢の1つです。
メリットとしては下記の通り。
・紹介した本の内④⑤は無料で読める
・登録後30日間は無料
「登録→本を読む→30日以内に解約」すれば無料でメタバース本を読むことができます。30日あれば空き時間に十分よめるので、あとはカレンダーとかに解約日を入れておけばOK。
実際に触ってみよう
メタバースのおすすめ本を5選紹介しましたが、最新のメタバースを学ぶには体感してみることが一番です。
無料で始められるものもあるので、思い切ってメタバースの世界に飛び込んでみましょう。
習うより慣れろですね。メタバースの世界は急速に発展しているので、経験してみるのが一番。
最後に
以上で本記事は終了です。最後までお読みいただきありがとうございました。
メタバースは今後更なる発展が期待されている分野なので、今の内からトレンドをおさえておきましょう。
ほとんどの人がメタバースに触れていないので、先行者利益が得られるかもですね。
ibu blogでは企業サイトでは得られないリアルな仮想通貨、ブログ情報を発信しています。
・仮想通貨歴5年(2017年~)
・DeFiで100万円以上を運用中
・NFTトレーダー
・ibu blogの運営者兼ライター
◆記事内の不明点はコメントかTwitterにて気軽に質問してください!
コメント