【保存版】Binance(バイナンス)ステーキングのやり方【デメリットも紹介】

Binanceのステーキング やり方【デメリットも紹介】
*本サイトはアフィリエイト広告を利用する場合があります

こんにちは。イブです。 (@ibuib__)

とある人
とある人

Binance(バイナンス)ステーキングのやり方を知りたい。
デメリットはあるのかな?

こんな風にお考えではないでしょうか。

どうせ仮想通貨を持つなら、ステーキングで不労所得をGETしたいところですよね。
(通貨によっては年利100%越えも。)

今回はそんな方の為に、Binance(バイナンス)ステーキングのやり方について解説します。

メリット、デメリットも紹介するのでぜひご覧ください。

イブ
イブ

この記事を読めば、ステーキングが自分にあっているか判断でき、すぐに始められるはず。

※バイナンスへの送金がまだの方はこちらの記事をどうぞ。
→コインチェックからバイナンスに送金する方法

この記事で分かること

・バイナンスのステーキング 特徴とメリット、デメリット
・バイナンスのステーキング どんな人におすすめか
・バイナンスのステーキング やり方
・おまけ PancakeSwapでもステーキングできる

【コインチェックを使っている人はかなり

仮想通貨を扱う上で、コインチェックを使うのはもったいないです。

なぜなら、コインチェックにはイーサリアムやリップルの販売所しかありません。

販売所はスプレッドが設定されており、3~5%前後は損です。
(50万円分買うと1.5万円もとられます。)

その為、取引所のあるhttps://bitflyer.com/ja-jp/を使うのがおすすめ。

日本円に換える際も損してしまうので、事前に登録しておきましょう。

※審査に時間がかかる場合もあるので、先に申請だけしておくとスムーズです。

Binance(バイナンス)のステーキングを解説 メリット、デメリット有

crypto

こちらではBinance(バイナンス)のステーキングについて解説します。

そもそもステーキングとは?

特定の暗号資産を保有しブロックチェーンネットワークに参加することで報酬を得ることができる仕組みです。市場の上げ下げを予想して利益を生むのではなく保有することによって収益を生むため、注目されている運用方法です。

イブ
イブ

「ネットワークに参加」とありますが、実際やることは仮想通貨を預けるだけです。

例えば、BNB(バイナンスコイン)を保有している方であれば、「ステーキングで報酬をもらいつつ、長期的にBNBの値上がりを待つ。」なんてことが可能です。

ステーキングの種類は3つ

Binance(バイナンス)でステーキングする方法としては、以下の3つです。

Binance(バイナンス)ステーキングの種類

ここからはそれぞれについて、メリットとデメリットを交えながら解説していきます。

①定期ステーキング

定期ステーキングとは、特定の通貨を一定期間ロックすることでブロックチェーンネットワークの運用をサポートし、その報酬として利益を得ることができる仕組みです。

イブ
イブ

利用する側からすると、実質は仮想通貨を預けるだけで利息がもらえます。

定期ステーキング中に値上がりすれば、もちろんその分利益がでますので一石二鳥ですね。

定期ステーキングの年利

年利は通貨によって様々ですが、例として11/29時点の数字を紹介します。※通貨は一部抜粋。

自身が保有している通貨があればチェックしてみてください。
※取り扱い通貨は非常に多いので一覧は後ほど記載します。

例えばBNB(バイナンスコイン)であれば、30日で5,86%、90日で8,69%ですね。

ガチホはしている可能性アリ

IOST/XEM/QTUM/LSKは国内でも取り扱いがある通貨ですので、コインチェックで長期的に保有している人もいるでしょう。

そんな人はBinance(バイナンス)でステーキングしたほうが有益です。

定期ステーキングのメリット

定期ステーキングは後ほど説明するDeFiステーキングより年利(APY)が高い傾向にあります。

イブ
イブ

最新の取扱い通貨はここから確認できます。→取扱い通貨を確認

定期ステーキングのデメリット

定期ステーキングは一定期間、仮想通貨を預ける必要があります。

途中で解除することもできますが、解除してしまうと利益が一切得られません。

解除には1日ほど時間がかかるため、いますぐ売りたい、となった場合に少々時間がかかってしまいますので注意が必要です。

Binance(バイナンス)の定期ステーキング まとめ

特徴:一定期間資産をロックすることで利益が得られる
   (期間は30,60,90日が一般的)

メリット:通貨を保有しているだけで利益が得られる
     DeFiステーキングより年率(APY)が高い傾向

デメリット:一定期間ロックする必要あり
      途中で解除すると利益が得られない
      解除申請後、手元に戻るまで1日かかる

取扱い通貨:Binanceで定期ステーキングの取扱い通貨を確認

②DeFiステーキング

DeFiステーキングでは、Binance(バイナンス)が特定のDeFi商品にユーザーが参加することを代行し、実現した収益を取得および分配し、ユーザーがワンクリックでDeFi商品にアクセスできるようサポートしています。

イブ
イブ

簡単にいうと、Binanceが他のステーキングサービスへの参加を代行してくれます。ステーキングできるところは細かいのを入れると無数にあり利用もちょっと面倒ですが、Binanceを経由することで誰でも簡単に利用できます。

先ほど紹介した定期ステーキングと同様に、資産をロックするだけで利益を得ることができます

DeFiステーキングの年利

DeFiステーキングの年利は下記の通りです。※参考に11/29時点の数値を記載

Binance DeFiステーキングの年利一覧

傾向的に定期ステーキングよりは低いですが、それでも十分魅力的な数値です。

BTCやETHは定期ステーキングにはないので、国内取引所とかでガチホしてる人はDeFiステーキングを利用すると不労所得を生むことができますね。

DeFiステーキングのメリット

DeFiステーキングは、1日単位で収益が発生する為、定期ステーキングのように必ず長期間ステーキングする必要はありません。

※ステーキングの解除は定期ステーキングと同様に1日ほどかかります。

DeFiステーキングのデメリット

1つ目は定期ステーキングに比べると年利が劣ること。

2つ目はBinance(バイナンス)はあくまでプロジェクトを紹介するプラットフォームとしてのみ機能します。

なので、対象プロジェクトのセキュリティ面の甘さ等で生じた損失には責任を負ってくれません。

イブ
イブ

DeFiステーキングにはバイナンスが選出したDeFiプロジェクトのみが掲載されており、リスク軽減のためにDeFiシステムの監視を行ってくれてはいますが、あくまで他プロジェクトなので責任まで取れない、ということですね。

Binance(バイナンス)のDeFiステーキング まとめ

特徴:資産をロックすることで利益が得られる
   ロックした翌日から1日単位で収益が発生

メリット:通貨を保有しているだけで利益が得られる
     定期ステーキングより短期的に利益が得られる

デメリット:解除申請後、手元に戻るまで1日かかる
      定期ステーキングに比べると年率(APY)は劣る
      あくまで外部のステーキングサービスである

取扱い通貨:DeFiステーキングの取り扱い通貨を確認

③ETH2.0ステーキング

こちらは、ETHの運営が提供しているステーキングをBinance(バイナンス)が代行してくれるサービスです。

Binance EtH2.0ステーキングのメリット/デメリット

詳しくはこちらの記事「バイナンスETH2.0ステーキングのやり方」でまとめているので、よければどうぞ。

イブ
イブ

イーサリアムをステーキングしたい方におすすめです。他の通貨で良い方は定期/DeFiステーキングを利用しましょう。

Binance(バイナンス)のステーキング どんな人におすすめ?

staking

Binance(バイナンス)のステーキングについて紹介しましたが、実際どんな人におすすめなの?と思う方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、対象の通貨で一定期間の保有を予定している方におすすめです。

定期ステーキング、DeFiステーキングのどちらでも、解除するのに1日はかかりますので、そのくらいの期間取引が出来なくても全然問題ない、という方に向いていると言えますね。

定期ステーキングとDeFiステーキングどちらがいいか?

定期ステーキングとDeFiステーキングの比較
定期ステーキングとDeFiステーキングの比較

定期ステーキングの期間(30日や90日等)、取引ができなくても良いという方は定期ステーキングが向いています。

イブ
イブ

定期ステーキングは途中で解除してしまうと一切利益が発生しませんので。

一方で、DeFiステーキングはロックした翌日から計算して、1日毎に利益が発生しますので、30日や90日以上も保有する確証がない方におすすめです。

イブ
イブ

ETH2.0ステーキングはイーサリアムをガチホしている人におすすめ。

Binance(バイナンス)のステーキング やり方【画像付き】

こちらでは先ほど紹介した定期ステーキング、DeFiステーキングについてやり方を解説します。

定期ステーキングもDeFiステーキングもやり方はほぼ同じ。

定期/DeFiステーキングのやり方
  • ①国内取引所の口座開設
  • ②仮想通貨の購入
  • ③仮想通貨の送金
  • ④仮想通貨の交換
  • ⑤ステーキング

※イーサリアムをステーキングしたい人は、ETH2.0ステーキングがおすすめ。こちらの記事をどうぞ。

それでは早速解説していきます。

①国内取引所の口座開設

まず最初に国内取引所の口座を開設します。

国内取引所はたくさんありますが、正直どこでもOKです。

イブ
イブ

好きなところを選んで作りましょう。

僕の場合は、コインチェック とhttps://bitflyer.com/ja-jp/という取引所を使っています。

コインチェックはシンプルで操作が簡単なので初心者向けですね。

余談:コインチェックを使うと「」をする

コインチェックは使いやすいですが、送金に適しているリップルを「販売所」でしか取り扱っていません。

販売所は購入時のスプレッド(実質これが手数料)が大きいので、取引所でリップルを扱っているhttps://bitflyer.com/ja-jp/で購入するのがおすすめ。

※STEP3で仮想通貨を送金することになります。

イブ
イブ

相場も影響するのでタイミングにもよりますが、最低でも2~3000円くらいは変わってきますね。

※審査に時間がかかるので先に作っておくとスムーズです。

②Binanceの口座開設

続いて、Binanceの口座を開設していきます。

こちらの公式ページから申請が可能なので、どうぞ。
Binance(バイナンス)

やり方に関しては、「Binanceへの登録方法」にて画像付きで解説しています。

③仮想通貨の購入と送金

口座開設が完了したら、仮想通貨を購入してBinanceへ送金していきましょう。

先ほども紹介しましたが、購入する通貨は送金手数料が安いXRP(リップル)がおすすめ。

※リップルは後にステーキングしたい通貨へ交換します。

イブ
イブ

さらにhttps://bitflyer.com/ja-jp/だとリップルを安く買えますよ。(スプレッド無しで買えるので。)

購入方法と送金方法は下記記事でまとめました。こちらを参考にどうぞ。

購入方法

■コインチェック
⇒【簡単】コインチェックへの入金と買い方

■ビットフライヤー
⇒【簡単】ビットフライヤーへの入金と買い方

送金方法

■コインチェック
⇒コインチェックからバイナンスへ送金する方法

■ビットフライヤー
⇒ビットフライヤーからバイナンスへ送金する方法

イブ
イブ

だいたい5~10分ほどで完了しますよ◎

④仮想通貨の交換

続いて、送金した仮想通貨をBinanceにて、ステーキングしたい通貨へ交換しましょう。

XRPから直接他の通貨へ交換することはできないので、下記図のように「XRP⇒BUSD⇒各通貨」の順で交換していきます。

ステーキングしたい通貨へ換金する流れ
ステーキングしたい通貨へ換金する流れ
イブ
イブ

Binanceの手数料は0.1%なので、5万円分取引しても50円ほどです。


まず、Binance(バイナンス)アプリを開いて、検索窓にXRPと入力。
※ブラウザでもOKです。

XRP/BUSDという通貨ペアが出てくるのでタップ。

BinanceでXRPを売却

右下の「売却」ボタンを押すと、トレード画面に切り替わるので、金額を入力して「XRP売却」タップ。

BinanceでXRPを売却
イブ
イブ

100%というところを押すと全額分の数値が入力されるので便利ですよ。

ここまでで、XRPがBUSDになったので、同じことをステーキングしたい通貨/BUSDペアでやりましょう。 例:AXS/BUSD

⑤ステーキング

Binance(バイナンス)公式ページの上部より、ファイナンス>バイナンスアーニングを開きます。

開いたページを下にスクロールすると、下記画像のような項目が現れますので、定期ステーキングを開きます。

定期ステーキングを開くと、ステーキングできるトークンが一覧で表示されます。

イブ
イブ

ここで、赤枠のタブを切り替えることによって、DeFiステーキングを選ぶこともできます。以降の手順は同じ。

対象のトークンを選び、右側に黄色で表示されている「今すぐステーク」をクリック。
※今回は先ほどの画像で一番上にあるDARで進めます。

すると、ステーキングする期間、ロック金額が選べますので選択。

後はBinance(バイナンス)の規約に同意し、承認をクリックすれば完了です。

おまけ情報 PancakeSwapでもステーキングできる

coin

今回はBinance(バイナンス)のステーキングについて紹介しましたが、BSC(バイナンススマートチェーン)上に構築されているPancakeSwap(パンケーキスワップ)でもステーキングを行うことができます。

イブ
イブ

こちらのほうが年利が良い場合もありますので一度チェックしてみてください。

例えばCAKEだとBinance(バイナンス)の定期ステーキングで31.25%に対し、PancakeSwap(パンケーキスワップ)だと78.58%です。※21/11/29時点

興味のある方はこちらの記事も参考にどうぞ。

最後に:Binanceステーキングの利用は簡単

以上で本記事は終了です。

仮想通貨を長期的に保有しているならステーキングを併用して利益を最大化させましょう。

>>ステーキングのやり方を再確認する

イブ
イブ

多少価格が変動してもステーキング報酬があるとメンタル的にも楽です。

コメント

  1. 吉田 より:

    イーサガチホしてるんで、defiステーキング検討しようかなと思ってます。
    解約時に手数料とかかからないんですか??

  2. 吉田 より:

    イーサリアムガチホしてるんで、有益な情報ありがたいです。
    ステーキングは契約時、解約時に手数料かからないんですか??

タイトルとURLをコピーしました